日 時 平成23年12月17日(土)
場 所 東映カントリークラブ
今年もあとわずかになりましたが
皆様にはご健勝のこととお慶び申し上げます。
支部コンペ
を開催しましたところ
6組24名の参加を頂きありがとうございました。
支部コンペ上位成績者
|
名 前 |
期 |
グロス |
ハンディ |
ネット |
優勝 |
土井英明 |
58 |
85 |
11.9 |
73.1 |
2位 |
毛利哲 |
65 |
87 |
10.8 |
76.2 |
3位 |
光岡正 |
58 |
92 |
15.1 |
76.9 |
4位 |
石川栄次 |
89 |
90 |
13.0 |
77.0 |
5位 |
渡辺芳江 |
63 |
97 |
19.4 |
77.6 |
来年もよろしくお願いします。
良いお年を
支部長 石川 弘
投稿者 : 東広島支部
広商同窓会の皆様におかれましては、益々ご健勝ご活躍のことと拝察いたします。
さて、7月に開催されました東広島支部総会におきまして、承認を頂き、二宮支部長の後を受けて、東広島支部長を務めさせて頂くことになりました65期の石川弘でございます。
前岡田同窓会長(初代支部長)二宮副同窓会長(前支部長)が築かれました同会を考えますと、その責任の重さを感じております。
浅学非才な私では御座いますが、皆様の温かきご支援ご協力を頂き、母校と同窓会発展の為、微力ながら頑張る所存でございます。
どうぞよろしくお願い致します。
東広島支部役員
支部長 | 石川弘 | 65期 |
顧問 | 二宮正雄 | 62期 |
顧問 | 岡田章 | 63期 |
顧問 | 藏田義雄 | 68期 |
副支部長 | 小松忠司 | 58期 |
副支部長 | 堀内幹夫 | 66期 |
副支部長 | 蔵田すまこ | 67期 |
監事 | 松原政司 | 55期 |
監事(幹事長) | 国永敏行 | 65期 |
監事 | 毛利哲 | 65期 |
監事 | 佐々木緑 | 65期 |
監事 | 井川正文 | 66期 |
監事 | 西垣克己 | 67期 |
監事 | 石井あさ子 | 67期 |
監事 | 田川真寿江 | 73期 |
監事 | 前川信吾 | 75期 |
監事(会計) | 高岡佳代子 | 79期 |
監事 | 石川栄次 | 89期 |
監事 | 堀内亮 | 100期 |
小鮒がさ 錦鯉のまねすることねんだよな・・・
投稿者 : 東広島支部
本年3月11日に発生いたしました『東日本大震災』に被災された皆様ならびに避難所にての生活を余儀なくされている皆様には、心よりお見舞い申し上げますとともに、一日も早い復旧・復興をお祈り申し上げます。
広商卒業生の皆様方には、お変わりありませんか。
さて、今年は、2年に1度の「広商同窓会京浜支部 懇親会」を下記のとおり開催いたします。前回(平成21年11月)の懇親会では、約100名の方々にご参加頂きました。
また、第34期卒業の先輩から第105期卒業の同窓生の他、広島から同窓会本部の会長および副会長、恩師、京阪神地区などからもご出席を頂き、楽しい時を過ごしました。
今年は、プロ野球解説者としてご活躍の達川光男氏(72期)に講演をお願いしています。大変興味深いお話が聞けることを楽しみにしています。
京浜地区にお住まいの同窓生(京浜支部)の方々はもちろん、全国の卒業生の皆様も東京観光を兼ね、是非ご参加されることをお待ちしています。
記
*日時:平成23年11月12日(土)<受付 10:30より>
・11:00~12:00 プロ野球解説者 達川光男氏(72期)による講演
【苦しみを笑いに変えた野球人生】
・12:10~14:00 懇親会
*場所:「アルカディア市ヶ谷(私学会館)」 http://www.arcadia-jp.org
東京都千代田区九段北4-2-25 電話03-3261-9921
*交通:市ヶ谷駅下車徒歩
3分(
JR総武線、地下鉄南北線、都営新宿線)
*会費:(a)男性(54期~103期卒業者) 8,000円
(b)女性(54期~103期卒業者) 6,000円
(c)シニア(~53期卒業者まで) 3,000円
(d)ジュニア(104期~以降卒業者) 3,000円
(e)夫婦同伴(いずれかが同窓生可) 10,000円
★お問い合わせやご案内状の送付は、京浜地区にお住まいのお知り合い(同窓生)の
方か、下記(京浜支部事務局)までご連絡戴ければ幸甚です。
【連絡】京浜支部事務局 吉田 信行(67期)
E-mail;nobuyuki yoshida@tioj.or.jp Mobile;090-2646-5845

投稿者 : 関東支部
この度、大先輩の皆様方より絵画と写真をご寄贈いただきました。
殺風景だった事務局の白い壁に、彩り鮮やかな絵画及び貴重な写真が整然と飾られ、美術館のような部屋に一変しました。これまで飾られていました絵画二点も美しく並べられています。
同窓生の皆様、お近くにお越しの際にはぜひお立ち寄り下さい。


投稿者 :
7月17日(日)午前10時より、平成23年度原爆慰霊祭を執り行いました。
慰霊祭には、ご遺族12名、43~49期同窓生他35名、同窓会役員15名と学校(教職員、PTA、生徒)から115名、合計177名の出席がありました。
新役員体制になって初めての慰霊祭でしたが、早朝の準備から終了後の片付けまで先生方、生徒の皆さんにご協力いただいて、無事務めることが出来ました。
ご遠方より、またご高齢にもかかわらずご参列いただいた大先輩の皆様方、暑い中お疲れ様でした。
来年も7月第三日曜日にお元気な皆様とお会い出来ることを楽しみにしております。
投稿者 :
«1 ... 11 12 13 14 15 16 17 ... 23 »