広島県立広島高等学校同窓会

同窓会だより

同窓会だより

広島県立商業高等学校同窓会情報です。

同窓大会盛況にて終える

2006/08/01 同窓会からのお知らせ

報告遅くなりましたが、さる6月10日に開催された同窓大会は、広島駅に隣接したホテル・グランヴィアにて開催されました。新しく赴任された榊原校長、また歴代の校長三原詰先生、瀬尾先生をお迎えし、また京浜支部、京阪神支部の方々も参加、総勢490名と盛会でした。83期和田、93期荒谷さんを中心に当番幹事の皆様ご苦労様でした。


投稿者 :

広商同窓会事務局の改装工事が完了いたしました

2006/07/31 同窓会からのお知らせ

 事務局の一角に永年の間、広島県高校野球連盟の事務局がありましたが、このたび移転に伴い、事務局を改装いたしました。20~30名の会議室と8名の方がゆっくり出来る応接室が出来ました。事務局員も2人常駐できるよう準備いたしました。
 このたびは資料の保管を目的に、各期の資料、アルバム等の提供を期待し、明るくきれいなキャビネットを5台購入いたしました。
 7月28日に42期友安学先輩より事務局を飾る素敵な水墨画を寄贈していただきました。お茶,コーヒーも用意いたしております、是非お立ち寄りください。事務局員は月、木、金曜日の11時より3時まで常駐しておりますが、ご利用日が確定いたしましたら、事務局までメール、電話にてお申し込みください。


投稿者 :

第24期梶上先輩のご家族より広商の甲子園第一回目の全国制覇、記念ボールを寄贈

2006/07/31 同窓会からのお知らせ

広商会報にて、広商同窓生からの貴重なる資料の提供を呼びかけております。7月9日の広商同窓会西支部総会の席上、24期卒業の梶上様のご家族より、甲子園優勝時の記念品及び1926年の卒業アルバムの寄贈を受けました。梶上先輩は優勝した翌年の夏は一人、優勝旗の返還に甲子園に行かれたそうです。皆さん是非同窓会事務局にお立ち寄りください。


投稿者 :

夏の甲子園、広商は準決勝にて如水館に惜敗

2006/07/31 同窓会からのお知らせ

 雨で2度も順延された準準決勝を勝ち残り、準決勝は迫田兄弟監督での戦いでした、大応援の声援もむなしく、惜敗いたしました。
 永年ご指導くださった迫田監督はこれを機会に、監督を川本さんにバトンタッチされました。迫田監督ご苦労様でした。


投稿者 :

同窓会事務局からのお詫び

2006/05/17 同窓会からのお知らせ

新緑の候、皆様におかれましては益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。
さて先日お送りいたしました、同窓会報いかがでしたか。
同窓会費納入に関しまして、振込み手数料の件で大変ご迷惑をおかけいたしました。 手数料のご負担再度お願い致し、手違いの件深くお詫び申し上げます。    


投稿者 :

東広島市長に蔵田義雄氏が当選

2006/04/24 同窓会からのお知らせ

上田市長引退に伴い、広商68期生の蔵田義雄氏が立候補され、東広島市の市長にみごと当選されました。
蔵田氏は立候補する前は広島県議会議員として大変活躍されました。この経験と実績をもとに、東広島市の発展に益々貢献されることと確信しております。


投稿者 :

畠山圭司元校長が亡くなられました。

2006/04/22 同窓会からのお知らせ

広商野球部で活躍され、のちに教員、野球部長、校長として広商の発展に寄与された畠山圭司元校長が4月19日肺炎のため死去されました。葬儀は22日にしめやかに営まれました。教え子で元広島カープ監督の三村敏之さんや2004年センバツ優勝の愛媛・済美高の上甲正典監督ら約500人が参列し、ご冥福をお祈りしました。


投稿者 :

ブログのお知らせ

2006/04/18 お知らせ

このブログは、広島県立広島商業高等学校同窓会、京浜支部のブログです。広商同窓会京浜支部の活動、情報を掲載します。ブログデザインの桜は、被爆桜「ヒロシマエバヤマサクラ」です。


投稿者 : 関東支部

ブログのお知らせ

2006/04/18 お知らせ

このブログは、広島県立広島商業高等学校同窓会、京阪神支部のブログです。広商同窓会京阪神支部の活動、情報について掲載します。ブログデザインの桜は、被爆桜「ヒロシマエバヤマサクラ」です。


投稿者 : 京阪神支部

サンプル

2006/04/01 日記

これはサンプルです。


投稿者 : 京阪神支部
«1 ... 20 21 22 23 24 »