同窓生の皆様におかれましては、時下ますますご健勝のこととお慶び申し上げます。また、各方面でご活躍されていることと存じます。
さて、二年ぶりに同窓会大会を11月9日(土)に開催することになりました。
今年はプロ野球解説者 達川光男氏(72期)の特別講演をお願いしています。
是非、ご参加くださいますよう、ご案内申し上げます。
幹事一同も楽しみにお待ちしております。
日時 令和6年(2024年)11月9日(土曜日)
11時 ~ 14時(受付 10時30分 より)
場所 「アルカディア市ヶ谷」4階 鳳凰
東京都千代田区九段北4-2-25
電話 03-3261-9921
交通 市ヶ谷駅下車徒歩 3 分(JR総武線、地下鉄南北線/有楽町線・都営新宿線)
会費 男性 6,000円 女性 5,000円 30歳未満 3,000円 学生無料
お問い合わせ 070-4189-6544 / hirosho.kanto@gmail.com
投稿者 : 関東支部
令和6年10月吉日
We Love HIROSHO 広商二金会
二金会会員の皆さまには、ますますご健勝のこととお慶び申し上げます。
下記の通り、第775回二金会を開催いたします。
11月の二金会例会は長寿のお祝いを行います。(今年度の対象者は、米寿:54期生・ 傘寿:62期生・喜寿:65期生・古希:72期生)現役組の方も二次会を予定しておりますのでお気軽にお越しくださいませ。広島より同窓会本部へ参加のご案内をしております。たくさんの同窓生が集まり、旧交を温める事ができれば幸いです。 また、二金会の案内および開催報告(写真入り)は、広商同窓会京阪神支部HPにも掲載しておりますので是非ご覧ください。
◎第775回 二金会
- 日 時:令和6年11月8日(金)18時30分より
- 場 所:ホテルグランヴィア大阪 19F
スカイダイニング アブ(洋食)
〒530-0001
大阪府大阪市北区梅田3丁目1―1
(JR大阪駅直結、地下鉄梅田駅からのアクセスも良いです)
- 会 費:男性7,000円
女性6,000円
(初参加者は3,000円)
(飲み放題2時間)
※会場手配の関係上、11月2日までに下記の申込フォームにて入力願います。
広商京阪神支部(二金会)
会 長 増田 智博(87期)
幹 事 長 坂本 吉治(71期)
事務局長 新長 章典(82期)
■連絡先:新長章典
Tel: 070-6631-8892
e-mail: nikinkai@outlook.jp
申込フォーム https://forms.office.com/r/ZAC53se0b9
投稿者 : 京阪神支部
令和6年6月吉日
We Love HIROSHO 広商二金会
二金会会員の皆さまには、ますますご健勝のこととお慶び申し上げます。
下記の通り、第774回二金会を開催いたします。
7月の二金会例会は平日では無く、現役組も参加しやすいように土曜日開催にしました。広島より同窓会本部へ参加のご案内をしております。本部では役員改選で新たな役員一同となっております。たくさんの同窓生が集まり、旧交を温める事ができれば幸いです。
また、二金会の案内および開催報告(写真入り)は、広商同窓会京阪神支部HPにも掲載しておりますので是非ご覧ください。
◎第774回 二金会
1)日 時:令和6年7月13日(土)13時30分より
2)場 所:ホテルグランヴィア大阪 19F
スカイダイニング しずく(和食)
〒530-0001
大阪府大阪市北区梅田3丁目1―1
(JR大阪駅直結、地下鉄梅田駅からのアクセスも良いです)
3)会 費:男性7,000円
女性6,000円
(初参加者は3,000円)
(飲み放題2時間)
※会場手配の関係上、7月7日までに下記の申込フォームにて入力願います。
広商京阪神支部(二金会)
会 長 増田 智博(87期)
幹 事 長 坂本 吉治(71期)
事務局長 新長 章典(82期)
■連絡先:新長章典
Tel: 070-6631-8892
e-mail: nikinkai@outlook.jp
申込フォーム https://forms.office.com/r/CPNhzbVJUP
追伸 二次会は16時〜梅田界隈で予定しています。
投稿者 : 京阪神支部
クレジット決済の際にエラーが発生しており年会費が納付できない状態が発生しておりました。
※「G65:ペイメントでエラー扱いとなりました」と表示されておりました。
現在は復旧しております。
ご迷惑をお掛けして申し訳ありませんでした。
引き続きご協力賜りますようお願い申し上げます。
投稿者 : 事務局
令和6年2月吉日
We Love HIROSHO 広商二金会
二金会会員の皆さまには、ますますご健勝のこととお慶び申し上げます。
下記の通り、第773回二金会を開催いたします。
3月は総会を兼ねた懇親会です。また、広島より坪内会長、本部役員、折田校長先生、野球部荒谷監督、花坪部長、各支部長へ参加のご案内をしております。本部では役員改選の年となっております。たくさんの同窓生が集まり、旧交を温める事ができれば幸いです。
また、二金会の案内および開催報告(写真入り)は、広商同窓会京阪神支部HPにも掲載しておりますので是非ご覧ください。
◎第773回 二金会
1)日 時:令和6年3月8日(金)18時30分より
2)場 所:ホテルグランヴィア大阪 19F
スカイダイニング アブ(洋食)
〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田3丁目1―1
(JR大阪駅直結、地下鉄梅田駅からのアクセスも良いです)
3)会 費:男性7,000円
女性6,000円
(初参加者は3,000円)
(飲み放題2時間)
※会場手配の関係上、3月1日までに下記の申込フォームにて入力願います。
広商京阪神支部(二金会)
会 長 増田 智博(87期)
幹 事 長 坂本 吉治(71期)
事務局長 新長章典(82期)
■連絡先:新長章典
Tel: 070-6631-8892
e-mail: nikinkai@outlook.jp
申込フォーム
https://forms.office.com/r/pp93zN8T9N
投稿者 : 京阪神支部
いつもお世話様になっております。
学校からの要請により、下記期間中、開室時間を変更致します。
よろしくお願いいたします。
期間 令和5年12月18日~令和6年3月31日
時間 12時30分~16時
投稿者 : 事務局
令和5年10月吉日
We Love HIROSHO 広商二金会
二金会会員の皆さまには、ますますご健勝のこととお慶び申し上げます。
下記の通り、第772回二金会を開催いたします。
今回のイベントは、長寿のお祝いと80期宅間先輩の甲子園高校野球審判お疲れ様会を用意させていただきます。
たくさんの同窓生が集まり、旧交を温める事ができれば幸いです。
1)日時:令和5年11月10日(金)18時30分より
2)場所:THE AGING HOUSE 1795 堂島(サントリービル1階)
〒530-0004 大阪府大阪市北区堂島浜2丁目1−40 サントリービル 1F
(西梅田駅と肥後橋駅の中間です)
3)会費:男性7,000円 女性6,000円 (初参加者は3,000円)
(飲み放題2時間)
※会場手配の関係上、11月1日までに出欠の返信を下記フォームから回答をお願いいたします。
https://forms.office.com/r/ZjdATS3DYY
広商京阪神支部(二金会)
会 長 増田 智博(87期)
幹 事 長 坂本 吉治(71期)
事務局長 新長章典(82期)
■連絡先:新長章典
Tel: 070-6631-8892
e-mail: nikinkai@outlook.jp
投稿者 : 京阪神支部
秋色の候 同窓生の皆様に於かれましてはお変わりなくお過ごしでしょうか。
標記、OB対抗のゴルフ大会(下記参照)のメンバー募集が、本年度幹事校の舟入高校より来ております。
先着での募集となりますので、定員オーバーについてはご容赦下さい。
- 日時
- 令和5年11月23日(木)勤労感謝の日
- 場所
- 鷹の巣ゴルフクラブ(廿日市市)
尚、枠に限りがありますので、先着順といたします。
投稿者 : 事務局
令和5年5月吉日
We Love HIROSHO 広商二金会
二金会会員の皆さまには、ますますご健勝のこととお慶び申し上げます。
4月より発足しました新役員メンバーが企画しました二金会の開催となります。役員メンバー・二金会メンバーには忙しい中、二金会運営にご尽力いただきまして感謝の限りです。今回は新メンバーで特に現役組の意見をいただきながら、開催日時と場所を決定させていただきました。たくさんの同窓生が集まり、旧交を温める事ができれば幸いです。また、二金会の案内および開催報告(写真入り)につきましては、広商同窓会京阪神支部HPにも掲載しておりますので、是非ご覧くださいませ。
1)開催日時:2023年(令和5年)7月8日(土)午後3時から
2)場所:イタリアンレストラン カフェーヌ
〒530-0012 大阪府大阪市北区芝田2丁目5−12
(大阪駅徒歩3分JRAウインズ梅田近辺・四谷学院梅田校裏)
HP https://cafenne-umeda.com/
3)会 費:男性7,000円
女性6,000円
(初参加者は3,000円)
(飲み放題2時間)
※会場手配の関係上、6月24日までに出欠の返信を下記フォームから回答をお願いいたします。
広商京阪神支部(二金会)
会 長 増田 智博(87期)
幹 事 長 坂本 吉治(71期)
事務局長 新長 章典(82期)
■連絡先:新長 章典
Tel: 070-6631-8892
e-mail: as@kgu.ac
なお次回、772回二金会は2023年(令和5年)11月10日(金)に開催いたします。
【出欠席回答フォームはこちら】
https://forms.office.com/r/mpakBuUGiT
追伸 服装は七夕の次の日ですので、浴衣姿でも大丈夫です。
投稿者 : 京阪神支部
令和5年5月吉日
令和5年3月10日(金)、92期の谷口晃久氏が経営するイタリアレストラン「グッチーナディタニグチ」において第770回広商二金会を開催しました。本部から坪内昭吉同窓会会長(79期)、島本章生同窓会副会長(81期)、森直基同窓会副会長(86期)、越智健剛同窓会専務理事(84期)、盛泉同窓会理事(84期)の5名を迎え二金会会員14名の計19名での開催となりました。初参加は89期の濵﨑貴之さんでした。
3月の二金会は総会と例会の二部構成となっており、総会では増田新会長の開会の挨拶、二金会の活動報告ならびに役員改選の報告があり、梶谷会長から増田新会長にバトンタッチされました。旧役員の皆さまにはたいへんお世話になりました。
なお、梶谷会長は4月から広島県関西同窓協議会の会長に就任されました。
例会は、来賓の坪内会長からご挨拶をいただきました。特に6月10日(土)開催の同窓大会では「今年は800人目標達成」などの話がありました。坪内会長の挨拶に続き、森副会長の乾杯の発声で懇親会のスタートです。美味しいイタリア料理とワインをいただきながら話に花が咲きました。今更ながらですが年齢は違っても同窓生の集まりは共通の話題も多く懐かしく楽しいものです。イベントの中の「私の一言」では、最年長の藤野守氏(46期)より、被爆体験と趣味の俳句を披露され、参加者の注目の的でした。藤野先輩いつまでも二金会に参加してくださいね。時間はあっという間に過ぎ、懇親会のメインイベントの記念品進呈があり、長年にわたり二金会役員を務めていただきました、若山智史前副会長(68期)へ最年少で大学生の盛菜々実さん(118期)より記念品を手渡しされました。今回の例会には梶谷清前会長(64期)、山縣ふみ前副会長(64期)は所用で欠席されましたが、長年の役員を務められた事に感謝と敬意を表したいと思います。本当に長きにわたり、二金会役員や会員への叱咤激励ありがとうございました。続いて恒例の若山前副会長の一本締めに続き、校歌斉唱と現役時代では応援団長をされていました谷口晃久店主より、声が枯れていたにもかかわらず、大声で「フレッ、フレッ、広商」のエールで中締めとなりました。当日は引き続き同店で二次会も企画しておりましたので、20時30分に現役組の岡村泰彦氏(83期)、磯部健太郎副事務局長(99期)、田新哲夫氏(112期)も駆けつけてくださり、また、当日はWBCの韓国とのライバル対決も放映されており、大いに盛り上がりました。二金会と二次会に場所と美味しい料理を振る舞っていただきました谷口店主とスタッフ様、終電まで開店下さり、また、ご協力ありがとうございました。次回、第771回は7月8日(土)15時からの開催となります。これからも、新役員体制ならびに二金会メンバーで二金会の良き伝統を継承しつつ、明るく楽しい会となるよう努力してまいります。多くの皆さまの参加をお待ちしておりますので、よろしくお願いします。
文責:副会長 大利裕二(72期) 問合せ先:事務局長 新長章典(82期)
℡070-6631-8892 e-mail: as@kgu.ac

投稿者 : 京阪神支部